心を整えるためのワーク

#19 8/4~10 心を整えるワーク

🐋今週のこころを整えるのワーク

テーマ:自分は今、どこに立っていて、どこへ向かうのか?
(期間:2025年8月4日〜10日)


📝問い①:今の自分は、人生のどの段階にいる?

マズローの5段階+1(自己超越)に照らして、あなたが今一番満たしたい欲求はどこ?

  1. 生理的欲求(生きるための基本)

  2. 安全の欲求(安定・安心)

  3. 社会的欲求(つながり・仲間)

  4. 承認欲求(認められたい)

  5. 自己実現欲求(やりたいことを極めたい)

  6. 自己超越欲求(他者のために生きたい)

👉 自分がいま立っている「段階」を1つ選び、なぜそこにいるのか書き出してみましょう。


📝問い②:「なんとなく」で進んでいない?

先週や最近、「あいまいな言葉」で過ごしていなかったか振り返ってみましょう。

  • 美容室でのオーダーのように、「こんな感じで…」と伝えて、思い通りにならなかったことは?

  • 人生の大きな選択で「なんとなく」で決めてしまっていない?

👉 今週、「明確な意図と言葉で伝える」場面を1つでも増やしてみましょう。


📝問い③:あなたの人生の“方向”は、どこを向いている?

毎週恒例の問いです。

  • 今、あなたの“人生の舵”はどちらに向いていますか?

  • それは、自分で決めた方向ですか?誰かに流されていませんか?

👉 地図を描くように、「目的地(なりたい自分)」と「現在地(今の自分)」を言葉で書き出してみましょう。


🧭今週の行動ミッション:「階段を選ぶ」

人生にはエスカレーターはない。自分の足で1段ずつ登っていくこと。
今週はこんな行動を意識してみましょう:

  • エレベーターよりも階段を使う

  • 毎日1つ、「小さな積み上げ」をする(例:掃除、メール返信、朝の一杯の水)

  • 食事で「積み上げ」の象徴=玉ねぎ・バームクーヘンを選んでみる


🪞気づきのまとめ(夜のふり返りに)

1日の終わりに、次の問いに答えてみてください:

  • 今日、「自分の人生に責任を持つ言葉・行動」はできましたか?

  • 今、少しでも「進めた」「積めた」と思えたことは?

  • 自分に「ありがとう」と言いたいことは?