🐋開運アドバイス|2025年8月3日〜10日
タイトル:人生の“航海図”を描くために必要なこと
テーマ:今、自分はどこにいて、どこへ向かおうとしているのか?
🔷はじめに
「そういう時期なんだな」と感じる共有ができたらとても嬉しい──そんな冒頭から始まった今週の気づきのクジラ。
2025年4月を超えた今、運がいいのは“前提”。そのうえで「自分がどこに向かって人生の舵を切るのか」が問われるフェーズに入っていると語られました。
🔶日常のひとコマからの気づき
灰色のビルが視界を遮る東京の生活。そこに“風鈴の音”を重ね、風の通り道を意識して生きることが大切であると語ります。
美容室での体験では、自分のオーダーを“あいまい”にした結果、イメージと違う仕上がりに。「なんとなく」は伝わらない。それは人生にも言えることで、「どうなりたいか」「どうしたいか」を明確に持ち、相手にしっかり伝えることの重要性を実感したと述べています。
🔶人生の進路を決めるワーク
【問い①】あなたの人生はどこに向かっていますか?
毎週繰り返されるこの問い。理由は、人生の舵を大きく切るには時間がかかるから。船と同じで、急には曲がれない。早めに方向を定め、少しずつ変えていく必要があります。
🔶マズローの5段階欲求と人生設計
マズローの段階に自分を当てはめることで、人生の“積み上げ型”のステージ構造を視覚化。以下のように整理されました。
-
生理的欲求(衣食住・睡眠・安全の確保)
-
安全の欲求(健康・未来への安心)
-
社会的欲求(仲間・家族・帰属)
-
承認の欲求(認められる・評価される)
-
自己実現欲求(やりたいことを極める)
-
自己超越(他者のため・魂の進化)
特に3〜4にとどまり、5を飛ばして6を目指そうとする人が転落しやすいと注意喚起。「積み上げ」が前提であるという構造に納得することが、ループから抜ける鍵であると述べられました。
🔶滝行報告
7月の滝行は32名が参加し、5年目・6年目の常連も。清まりと感動が満ちた滝行は、人生の大きな転機のサポートとなっているとのこと。
女神様からアクリルスタンドのプレゼントがあったという喜びも共有されました。
🔶重要告知|8月〜秋にかけてのイベント
-
心の草むしり会:8月24日 14:00〜16:00
※オンタイム限定、アーカイブなし -
特別Zoom講座(神事の話):
① 8月22日(金)20:00〜
② 9月18日(木)20:00〜 -
ワインパーティー@銀座:11月1日(土)予定
-
アバター受講者向けの体験シェア・勉強会も今後開催予定
🔶8月4日〜10日 運気の流れ
-
テーマ:「期待しすぎず、現実的に進む週」
-
高望みは禁物。目の前のことを地道に進めるべし。
-
エレベーターが止まっていたら、階段で登ればいい。
今週(2025年8月4日〜10日)の開運方位は、以下の通りです。
🧭 今週の開運方位
8月6日(水)21:00〜23:00の間に「北東」方向へ歩くこと。
-
徒歩が最も効果的(自転車・車は効果減)
-
わずか10〜20分の散歩でもOK
-
運気の流れを実際に“動かす”ことが目的
🔶2025年8月前半の開運フード解説
テーマ:積み上げる・進める・豊かさを体感する食事
①【鉄火丼(マグロ)】
🔑キーワード:前進・活力・変化のエネルギー
-
意味:鉄火丼は“攻め”のエネルギーを象徴。マグロはスピードと直感、突き進む力を司る魚です。特に8月は「変化して前に進む」ことが求められているため、マグロの持つ“動のエネルギー”が力になります。
-
食べ方ポイント:
-
できるだけ“生”のまま食べるのが吉(加熱NG)
-
醤油ではなくポン酢やゆず塩で食べると「新しい風」を呼び込める
-
大葉やわさびを添えると「清め・直感力」UP
-
②【玉ねぎ(特に加熱調理)】
🔑キーワード:金運・積み上げ・家系の整え
-
意味:玉ねぎは、層を重ねた“積み上げ”の象徴。加熱することで「甘み=豊かさ」が引き出され、人生の基盤を整える食材に変化します。特に今週は「金運の土台を作る」意味でも加熱調理が推奨されています。
-
おすすめ調理法:
-
オニオンスープ(シンプル塩味 or コンソメ味)
-
丸ごとレンチン蒸し(オリーブオイル+塩でシンプルに)
-
玉ねぎとひき肉の炒めもの(「土台×行動力」コンビ)
-
③【バームクーヘン】
🔑キーワード:年輪・積み重ね・人生の歩み
-
意味:バームクーヘンの“年輪模様”は人生の経験や努力の証を表し、「今までの自分を肯定し、これからの自分へバトンを渡す」象徴的なおやつ。過去を味わい、未来に進むエネルギーを得るための食べ物です。
-
取り入れ方のヒント:
-
コーヒーやココアと一緒に「振り返りの時間」として食べる
-
一口ごとに「過去の頑張り」「これからの目標」を思い出す
-
小分けパックで“1日1輪”の習慣も◎
-
④【アイスココア】
🔑キーワード:豊かさ・安心感・甘やかしのバランス
-
意味:ココアは“飲む豊かさ”。今週のテーマ「現実的に進む」には、心の潤いも不可欠。冷たいアイスココアで「ほっと一息」「気持ちを整える」ことができます。内面の滋養を意識的に取ることが大切です。
-
おすすめ飲み方:
-
甘すぎないビターココアが◎(内観・落ち着きを促す)
-
フローズンやアイスにして“夏らしさ”をプラス
-
「自分をねぎらう」時間に取り入れて
-
💡まとめ:こんな時におすすめ
状況 | 食べたい開運フード |
---|---|
前に進む力がほしい | 鉄火丼(マグロ) |
金運や積み重ねの基盤を整えたい | 加熱した玉ねぎ |
自分の人生を味わいたい | バームクーヘン |
心を落ち着かせたい・ほっとしたい | アイスココア |
🔶今週の音楽:
🎵レイチェル・プラッテン「Fight Song」
ジムで流れる王道のパワーソング。1段ずつ階段を登る時にぴったり。
Like a small boat on the ocean 海に浮かぶ小さな船が Sending big waves into motion 大きな波を起こすように Like how a single word たった一言のことばで Can make a heart open 誰かの心を開けるように I might only have one match 私にはたった一本のマッチしかないかもしれないけれど But I can make an explosion きっと爆発を起こせる And all those things I didn't say 私が声に出さなかったことはすべて Wrecking balls inside my brain 鉄球となって私の頭の中で揺れている I will scream them loud tonight 今夜は全部大声で吐き出す Can you hear my voice this time? 今なら私の声が聞こえてる? This is my fight song これは私のファイトソング Take-back-my-life song 人生を取り戻す歌 Prove-I'm-alright song 私は大丈夫って証明する歌 My power's turned on もう力はみなぎった Starting right now I'll be strong 今この瞬間から私は強くなる I'll play my fight song 私のファイトソングを流すの And I don't really care 全然気にしない If nobody else believes 誰にも信じてもらえなくても 'Cause I've still got だって私には A lot of fight left in me まだまだ戦う力が残っているから Losing friends and I'm chasing sleep 友達をなくして眠れなくなって Everybody's worried about me みんな私を心配している In too deep they say I'm in too deep (in too deep) みんな言うの 私は深く沈んでいるって And it's been two years I miss my home あれから2年経って家が恋しくなった But there's a fire burning in my bones でも私の骨はまだ燃えている Still believe yeah, I still believe そう、私はまだ信じている And all those things I didn't say 私が声に出さなかったことはすべて Wrecking balls inside my brain 鉄球となって私の頭の中で揺れている I will scream them loud tonight 今夜は全部大声で吐き出す Can you hear my voice this time? 今なら私の声が聞こえてる? This is my fight song これは私のファイトソング Take-back-my-life song 人生を取り戻す歌 Prove-I'm-alright song 私は大丈夫って証明する歌 My power's turned on もう力はみなぎった Starting right now I'll be strong 今この瞬間から私は強くなる I'll play my fight song 私のファイトソングを流すの And I don't really care 全然気にしない If nobody else believes 誰にも信じてもらえなくても 'Cause I've still got だって私には A lot of fight left in me まだまだ戦う力が残っているから A lot of fight left in me 私はまだまだ戦える Like a small boat on the ocean 海に浮かぶ小さな船が Sending big waves into motion 大きな波を起こすように Like how a single word たった一言のことばで Can make a heart open 誰かの心を開けるように I might only have one match 私にはたった一本のマッチしかないかもしれないけれど But I can make an explosion きっと爆発を起こせる This is my fight song (Hey!) これは私のファイトソング Take back my life song (Hey!) 人生を取り戻す歌 Prove I'm alright song (Hey!) 私は大丈夫って証明する歌 My power’s turned on もう力はみなぎった Starting right now I'll be strong (I'll be strong) 今この瞬間から私は強くなる I'll play my fight song 私のファイトソングを流すの And I don't really care 全然気にしない If nobody else believes 誰にも信じてもらえなくても 'Cause I've still got だって私には A lot of fight left in me まだまだ戦う力が残っているから Now I've still got a lot of fight left in me 今でも私はまだまだ戦える
🔶今週の宿題
できる限り“階段”を使ってください。
1段でも、1歩でも、自分の足で登ること。人生にはエスカレーターは存在しない。積み上げの体感が、魂の進化の原動力になります。
🔶まとめ:
2025年後半、特に8月は「自分の穴(漏れ)」に気づくタイミング。
自分はどこに立っているか?そこから次に何をすべきか?を冷静に認識し、言い訳せずに動くこと。
そして、最終的には「自己超越=人のために生きる」ステージへ。
魂の成長は今、この8月から始まっています。
📚8月の課題図書
『出会った人が運命の人』(山川紘矢・山川亜希子/マナビ文庫)
霊的成長と人生の気づきに満ちた一冊。初心者にもおすすめの入門書。