【7月21日〜27日 気づき】
“言葉”は救いになる。整ったわたしから届けていこう。
今週は、「気づきのクジラ」のメッセージに深く背中を押された1週間でした。
テーマは「言葉が救いになる。そのために“整ったわたし”であること」。
日々の開運カレンダーと自分自身の体験が、驚くほどリンクしていたように感じます。
ここに、開運カレンダー・クジラからの言葉・私自身の気づきを重ねて振り返ります。
◆7月22日(月)
不要なものを手放すことで、“私の中にある”に気づく日。
🔮 開運カレンダー:ワンドの2 × 布刀玉命
🧭 キーワード:恐怖や不安を乗り越える/動かない勇気
🐋 クジラの気づき:「失ったのではなく、移行しただけ」
この日、Canvaのすべての制作データが削除されるという大きな出来事が起きました。
でも不思議と不安も喪失感もなく、「これは手放しのサインだ」と直感で受け止められました。
実際、私の中に積み上げてきた感覚があるから、制作物がなくなっても“失っていない”感覚。
北野店での6件の相談でも、整った自分の言葉がスッと届いていったように感じました。
◆7月23日(火)
“言葉”で誰かの心を軽くできる日。
🔮 開運カレンダー:吊るされた男 × 泣澤女神
🧭 キーワード:感情に振り回されず、1つずつクリア
🐋 クジラの気づき:「整った言葉が人の心に届く」
桜ヶ丘店では事前電話を含めて7件の栄養相談。過去最高件数でした。
お一人おひとりに、言葉を丁寧に届けることを意識。
「言葉って、心の栄養になる」と実感した一日でした。
“伝える力”の源には、「整った自分」が必要だとあらためて気づきました。
◆7月24日(水)
自然の流れに身を委ね、“静かに整える”ことを優先。
🔮 開運カレンダー:審判 × 大山津見神
🧭 キーワード:軌道修正/自然と調和する
🐋 クジラの気づき:「整うことが言葉の力になる」
日野みんなの診療所では予約なし。時間のゆとりを活かして整える時間に。
夕方には「魂のかけら・ひとり旅」講座を受講し、自分の内側に静かに向き合えました。
“整える”時間があったからこそ、学びが深くなり、言葉にも芯が通った気がします。
◆7月25日(木)
思いつきではなく、「意図」と「計画」を持つ大切さ。
🔮 開運カレンダー:女帝 × 石長比売
🧭 キーワード:計画的に愛を注ぐ/自分を満たす
🐋 クジラの気づき:「焦りを捨てて“意図する”こと」
休みの日、ふと思いついた外出も、“意図して動く”ことを優先しました。
今までは思いつきで動くことが多かったけれど、これからは計画的に。
まずは「神ごとを一つ実行する」ことを毎日続けようと決めました。
“計画”は、私の願いを形にするための力だと実感。
◆7月26日(金)
“こうありたい私”を、行動で体現するスタート。
🔮 開運カレンダー:太陽 × 少彦名命
🧭 キーワード:明るくチャレンジ/信頼を育てる
🐋 クジラの気づき:「自分が変わることで、届ける力が変わる」
午前は2つの講座、午後はクリニックでサポート。
「痩せたい」ではなく、「信頼される栄養士でありたい」という意図が原動力。
そのために、私がまずチャレンジしようと決意した日。
“在り方”を整えることで、言葉にも行動にも説得力が生まれていく気がします。
◆7月27日(土)
誰に何を届けたいのかを、あらためて思い出した日。
🔮 開運カレンダー:カップの10 × 建御名方神
🧭 キーワード:感謝/つながり/共有する
🐋 クジラの気づき:「まず“計画を立てる”ことから」
朝から「トゲ抜き」で心身を整える時間。
改めて、「何を、誰に届けたいのか」という原点に立ち戻りました。
これからの行動は、すべて“計画から始めよう”という感覚が強くなりました。
焦らず、でも止まらず。整えて、届ける。この循環を大切にしていきたいです。
🐋今週の開運ポイントまとめ
✅ 不要なものを手放せば、内側に在る力に気づける
✅ “言葉”は、整った私から出てこそ、届く
✅ 計画と意図が、行動に芯を通す
✅ 私が変われば、届ける力も変わる