🌸5月12日(月)〜18日(日)の運気と行動指針🌸
テーマ:「出会いと繋がり」が運を動かす週。素直さと笑顔が鍵です。
今週は、出会いとご縁、情報やチャンスが舞い込む特別な1週間。
そのご縁を最大限に活かすには、「素直で機嫌よくいること」。
笑顔でいるだけで、必要なご縁がやってきます。心が笑えなくても、顔だけ笑顔でOK。
ちょっと口角を上げるだけでも運気は変わりますよ。
💫【開運アクション】
● 吉方位ウォーキング
→ 北東方位に向かって歩きましょう。
日:5月14日(水)
時間:朝7〜9時、または 夜21〜23時
🥦【パワーフード】今週の運を育てる食材
-
ブロッコリーまたはカリフラワー
→ どんな調理法でもOK。出会いやご縁を開くパワーフードです。 -
“あんかけ”料理(例:天津飯など)
→ 甘酢あんや出汁あんなど、優しく包み込むエネルギーを持ちます。 -
串団子(草団子・みたらし・安倍川など)
→ 気持ちを着地させて安定させる「 grounding(グラウンディング)」の働きがあります。
🎵【今週のおすすめ曲】
中島みゆき「愛だけを残せ」
…どんな時代も、どんな状況でも、最後に残るのは“愛”。
ぜひ、心を整える1曲として繰り返し聴いてみてください。
✍今週のワーク:意識を整える2つの「気づき」
💡ワーク①:
「あなたがいつもはまりがちなパターンは何ですか?」
→ 責めなくてOK。気づくだけで運気は変わります。
例:疲れてるときに人に当たる、考えすぎて動けなくなる etc.
💡ワーク②:
「いつまでこんなことやってるんだろう…と感じていることは?」
→ モヤモヤに名前をつけましょう。
例:ずっとSNSだけ見てしまう、引っ越したいのに動けていない etc.
それらは「変化の種」。意識してみるだけで、心に余白が生まれます。
🧘♀️意識を上げるために今週取り組むとよいこと
-
意図的に笑う/微笑む
-
未来を見て行動する
-
気づいた自分を責めずに「よく気づいたね」と受け止める
-
どんな小さな一歩も「前進」として自分を褒める
🌿【5月31日(旧暦・端午の節句)の風水儀式】
季節の節目に行う「清めと邪気払い」の伝統行事。
以下の行動を、5月31日当日に行いましょう(事前・後日はNG)。
✅当日にやるべきことリスト
-
お茶風呂に入る
→ 日本緑茶、アラジオ、日本酒を加えた湯に入浴。特にお茶で顔や体を洗うと◎ -
よもぎ餅(草餅)を食べる
→ 季節を整える力あり。入手できるならこの日だけでもぜひ。 -
家中パタパタして邪気を払う(特に高い場所)
→ 玄関を開けて空気の通りを良くし、清めましょう。 -
玄関に「笹などの植物」または「香りの強いハーブ類」を飾る(1日限り)
-
お花や植物を飾る
→ 好きな花や野花、ハーブなどでOK。空間のエネルギーを整えます。
今週は「笑顔」と「素直さ」が最も大切な運気の鍵。
自分を信じて、心地よい一歩を踏み出してください。
たとえ意識が下がってしまっても、顔だけでも上げて笑ってみましょう。